20220424_0251
8/8
この市議会だよりは、環境に配慮して古紙配合の再生紙と植物油由来のインキを使用しています。令和4年(2022年)4月24日こだいら市 議 会 だ よ り8議案等に対する各議員の賛議案等に対する各議員の賛否否請願・陳情請願・陳情請願・陳情 3月定例会では、請願3件を新たに受理し、3件を採択しました。また、継続審査となっていた1件の請願を採択しました。陳情は1件を受理し、全議員及び執行機関に陳情文書表を配付しました。採択した請願の要旨は次のとおりです。 《小学3年生》○2月 日 学園東小 人1561 3月定例会では各会派からの代表質問が行われたほか、様々な議案について活発な議論が交わされました。 今後もより分かりやすい紙面づくりに努めてまいります。 お気づきの点がございましたら議会事務局にお寄せください。〒 儿 小平市小川町二丁目18787011333番地 緯042(346)9566 042(346)9567FAX議場見議場見学学あとがあとがきき1 常時マスクを着用することによる長期的影響は正確なデータがないため、感染予防と、児童・生徒の健全な成長、発育及び学習環境に与えるリスクとの両面について教職員、児童・生徒、保護者に周知してください。2 身体的、精神的及び発達上の問題でマスクを着用できない児童・生徒がいること、また常時マスクを着用することに対し、不安や不快、不調を感じ、学校生活に支障を来している児童・生徒がいることを児童・生徒、保護者に周知し、前記理由でマスクを着用していない児童・生徒及びその保護者の意思を尊重し、差別や圧力が生じることのないよう指導してください。3 1、2で求めた事項について小平市立学校版感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)に記載し、各市立小・中学校に通知してください。4 小平市立学校版感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)令和3年 月1日11版に記載されている「(2)学校給食及び昼食」の「イ児童・生徒が対面して喫食する形態を避け、会話を控える。」、「ウ喫食の際、マスクは喫食直前に外し、喫食後は速やかにマスクを着用する。」の部分について、文部科学省の衛生管理マニュアルに準じた見直しを検討してください。請願者 小平市花小金井7丁目 小野 真帆 外2千6百 人351 定例会等で閲覧可能な資料をWeb公開してください。2 傍聴席で、スマートフォンなどを閲覧目的で利用できるよう検討してください。3 会議録のWeb公開時期を可能な範囲で早期化できるようにしてください。4 傍聴席への飲料の持込みを許可してください。請願者 小平市大沼町3丁目 森野 やよい 外 人311市議会の傍聴に関する環境改善について請願者の住所、氏名をホームページや市議会だよりで非公開にもできるようにすることについて 個人情報保護の観点から、請願者の住所、氏名は、ホームページや市議会だよりで非公開にもできるようにしてください。請願者 小平市回田町 島 京子 外 人75 採択された請願に対して、市がどのように対応したかの処理状況を市議会に公式の場で定期的に報告し、公表してください。請願者 小平市回田町 島 京子 外 人101採択された請願の処理状況の報告を求めることについて日 程 5月15日(日)午後2時から午後4時まで会 場 学園西町地域センター 第一・第二集会室内 容 3月定例会の報告、テーマや市政全般についての意見交換費 用 無料定 員 36人 ※当日会場へ(事前申込み不要、先着順)問合せ 議会事務局 ☎042(346)9566 市議会では、今年初めての意見交換会を開催します。 たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。 ご参加をお待ちしています。「市民と議会の意見交換会」を開催します※ 磁気ループ設置・手話通訳あります。(事前申込み不要)※ 保育あります。(1歳から就学前まで 定員5人) ご希望の方は、4月28日(木)までに議会事務局へお申し込みください。※ 新型コロナウイルス感染症の感染状況により、開催方法を変更する可能性があります。詳細はホームページ(https://www.city.ko daira.tokyo.jp/gikai/096/096477.html)をご覧ください。QRコードは右記のとおり。政和:政和会(7) 公明:市議会公明党(6) フォ:フォーラム小平(4) 共産:日本共産党小平市議団(3) 生ネ:生活者ネットワーク(3)一人:一人会派の会(3) 市民:まちづくり市民こだいら(1…無会派)会派名略称( )内は各会派の議員数3月定例会反 対賛 成市民一人生ネ共産フォ公明政和議決結果件名番号区分水口かずえ安竹 洋平橋本 久雄伊藤 央山浦まゆみ山崎とも子さとう悦子鈴木だいちきせ恵美子細谷 正中江 美和岡田しんぺい川里 富美吉本ゆうすけ幸田 昌之橋本 孝二津本 裕子佐藤 徹山岸真知子虻川 浩山田 大輔松岡あつし福室 英俊外山まなみ石津はるか鈴木 洋一比留間洋一224○○○○×××××××××××××××××※議長×××××否 決小平市新型コロナウイルス感染症の患者等に対する差別の禁止に関する条例制定第55号議員提出議案223○×退×〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇原案可決ロシアによるウクライナ侵攻に断固抗議する決議第56号916○〇〇〇〇〇〇〇〇〇退×××××××××〇〇〇〇〇〇原案可決「(仮称)まなびの森保育園花小金井」開園時(令和4年4月)の園庭面積の縮小についての調査に関する決議第57号1016××××〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇××××××原案可決令和4年度小平市一般会計予算第6号市長提出議案323〇×××〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇原案可決小平市まちの環境美化条例第14号713〇×××〇〇〇〇〇〇××××〇〇〇〇〇〇退退退退退退採 択市議会の傍聴に関する環境改善について第13号請願719〇×××〇〇〇〇〇〇××××〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇採 択請願者の住所、氏名をホームページや市議会だよりで非公開にもできるようにすることについて第14号〇:賛成 ×:反対 退:退場 ※議長は表決に加わりません。全会一致で議決した議案等 ※1 ※2議決結果件名番号議決結果件名番号区分原案可決令和4年度小平市介護保険事業特別会計予算第9号原案可決令和3年度小平市一般会計補正予算(第13号)第1号市長提出議案原案可決令和4年度小平市下水道事業会計予算第10号原案可決令和3年度小平市一般会計補正予算(第14号)第2号原案可決小平市個人情報保護条例の一部を改正する条例第11号原案可決令和3年度小平市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)第3号原案可決小平市個人番号の利用並びに特定個人情報の利用及び提供に関する条例の一部を改正する条例第12号原案可決令和3年度小平市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)第4号原案可決小平市立保育園等の利用者負担額に関する条例の一部を改正する条例第13号原案可決令和3年度小平市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)第5号原案可決小平市国民健康保険条例の一部を改正する条例第15号原案可決令和4年度小平市国民健康保険事業特別会計予算第7号原案可決東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更第16号原案可決令和4年度小平市後期高齢者医療特別会計予算第8号採 択採択された請願の処理状況の報告を求めることについて第15号採 択市立小・中学生の健全な成長、発達のための教育活動を求めることについて第12号請願※1 議長は表決に加わりません。※2 山岸真知子副議長は、議長の欠席により議長職務のため、市長提出議案第1号、11号、16号及び請願第12号の表決に加わっていません。「安全・安心な 住みやすい小平を目指して」テーマ市立小・中学生の健全な成長、発達のための教育活動を求めることについて
元のページ
../index.html#8