20220424_0251
2/8
令和4年(2022年)4月24日こだいら市 議 会 だ よ り2※1 用語の説明については7面をご覧ください。 臼小平駅北口地区再開発は、権利者の3分の2の同意が得られない段階で都市計画決定を進める姿勢は容認できない。渦鷹の台駅前広場整備は、市民の意見を取り入れるまちづくりへの転換が求められる。嘘鎌倉公園整備事業は、農業を継続しようとしている農地を取り上げ農業公園にすることは疑問である。唄学校給食センターの更新事業は、PFI方式が適切だったかなどについての検証が求められる。なお、性的少数者等交流会事業は回数の増加を期待する。ファーストバースデーサポート事業は不安を抱える子育て家庭への助けになる。農業振興費の大幅増を評価する。用水路整備事業に期待する。教育ではオンライン学習環境の整備等はありがたく思う。市債を増やし、土木費偏重の予算になっているまちづくり市民こだいら反対一一一一一一一一一一般般般般般般般般般般会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予算算算算算算算算算算にににににににににに対対対対対対対対対対すすすすすすすすすす一般会計予算に対するるるるるるるるるるる 必要なサービスが維持され、おおむね適正な予算と判断する。臼小平第十一小学校の建て替えなどの投資的経費等は、市の発展に寄与する。渦DX推進方針の策定を評価する。嘘適正で迅速な新型コロナウイルスワクチン接種など市民に寄り添う姿勢は評価するが、エッセンシャルワーカーへの支援が少ないと感ずる。唄児童発達支援センターの運営開始などは市の特色となると考える。欝 ゼ ロカーボンシ※1ティ宣言は評価するが、呼びかけだけにせず宣言を実行するよう求める。蔚公立学童クラブにおける宅配弁当の実施を検討すべきと考える。なお、鉄道立体化は機運醸成のための努力を求める。GIGAスクール構想は、個別最適化の教育の早期実現を求める。(要旨)各各会会派派のの討討論論各会派各会派のの討討論論フォーラム小平賛成令和4年度予算総額(単位:千円、%)伸び率3年度予算額4年度予算額10.1※70,326,11077,444,000一般会計5.416,876,00017,790,000国民健康保険事業特別会計5.94,569,0004,839,000後期高齢者医療2.214,720,00015,043,000介護保険事業0.14,303,8194,307,712収益的収入下水道事業会計0.53,845,2793,864,827収益的支出91.9891,1571,710,019資本的収入55.31,735,2032,694,375資本的支出※令和3年度一般会計予算額は、当初予算額686億7,000万円に補正予算(第4号)までの16億5,611万円を加えた額円増の百 億円となっています。16【後期高齢者医療特別会計】 予算総額は 億3千9百万円48で、前年度比5・9%、2億7千万円の増となっています。〈歳入〉保険料、一般会計繰入金、広域連合からの受託事業収入等が主なものです。〈歳出〉広域連合へ納付する負担金のほか、保健事業に要する経費等を計上しています。 後期高齢者医療の被保険者数は、前年度比 人増の2万4千6008百人を見込んでいます。【介護保険事業特別会計】 予算総額は百 億4千3百万50円で前年度比2・2%、3億2千3百万円の増となっています。〈歳入〉保険料、国庫支出金、支払基金交付金、都支出金、繰入金等計上しています。〈歳出〉保険給付費を前年度比2・3%、約3億9百 万円増34を見込んでいます。また、地域支援事業費は前年度比0・1%、約 万円増となっています。69 要支援要介護認定者数は、前年度比4・5%増の1万百 人15を見込んでいます。【下水道事業会計】〈収益的収入及び支出〉 収入は 億7百 万2千円で、4371前年度比0・1%、3百 万389千円の増です。 支出は 億6千4百 万7千3882円で、前年度比0・5%、1千9百 万8千円の増です。54〈資本的収入及び支出〉 収入は 億1千1万9千円で、17前年度比 ・9%、8億1千891百 万2千円の増です。86 支出は 億9千4百 万5千2637円で、前年度比 ・3%、9億555千9百 万2千円の増です。17 予算議案を審査するため、定例会初日に一般会計、特別会計及び下水道事業会計の各予算特別委員会が設置され、一般会計は3月8日から 日までの3日10間、特別会計及び下水道事業会計は3月 日に審査が行われま11した。定例会最終日には、鈴木洋一一般会計予算特別委員長と佐藤徹特別会計・下水道事業会計予算特別委員長からそれぞれ審査報告があり、採決の結果、一般会計を賛成多数で、国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計、介護保険事業特別会計及び下水道事業会計を全会一致で可決しました。 市長の提案説明の概要は以下のとおりです。【一般会計】 予算総額は7百 億4千4百74万円で、前年度の補正予算第4号いわゆる肉付け後予算に比べ ・1%、 億1千7百 万円107189の増となっています。将来にわたって持続可能で魅力あるまちづくりを目指し、つながり共に創るまちこだいらの実現に向け着実に歩みを進めるための予算としています。〈歳入〉市税が 億4千4百万17円の増のほか、普通交付税が9億6千万円の増を見込んでいます。これに伴い、臨時財政対策債の借入れは、 億9千9百万13円の減を見込んでいます。〈歳出〉民間保育園運営費等の扶助費が増額となるほか学校給食センター更新事業等により投資的経費を大幅に増額しました。【国民健康保険事業特別会計】 予算総額は百 億9千万円で、77前年度比5・4%、9億1千4百万円の増となっています。〈歳入〉保険税は前年度比2・7%、約8千8百 万円の増と52なっています。一般会計繰入金を 億9千万円、国民健康保険21事業運営基金から2億9千万円を繰入れ収支の均衡を図ります。〈歳出〉予算総額の6割強を占める保険給付費は前年度比6億令和4年度一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一般般般般般般般般般般般般般般般般般般般般般会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算一般会計予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各各各各各各各各各各各各各各各各各各各各各特特特特特特特特特特特特特特特特特特特特特別別別別別別別別別別別別別別別別別別別別別会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算各特別会計予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道事事事事事事事事事事事事事事事事事事事事事業業業業業業業業業業業業業業業業業業業業業会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予下水道事業会計予算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一般般般般般般般般般般般般般般般般般般般般般会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算一般会計予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各各各各各各各各各各各各各各各各各各各各各特特特特特特特特特特特特特特特特特特特特特別別別別別別別別別別別別別別別別別別別別別会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算各特別会計予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下下水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水水道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道事事事事事事事事事事事事事事事事事事事事事業業業業業業業業業業業業業業業業業業業業業会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計計予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予予下水道事業会計予算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算算つながり、共に創るまちこだいらを目標として、おおむね適正な予算と判断 臼ふるさと納税で市の歳入が失われる現状を放置する姿勢は怠慢である。渦経常収支比率 ・5%で弾力97性がない。嘘DX関連予算が前年度より少ない。唄東京オリンピック・パラリンピック子ども夢・未来基金を子どものためではなく指導者用デジタル教科書導入に充てたことは基金の目的と矛盾する。欝花小金井武道館廃止後の機能移転の予算が反映されていない。蔚市制施行 周年事業は市民に役立60つ内容にすべきである。鰻みどり率 %達成のビジョンが30見えない。姥 ゼ ロカーボンシ※1ティ宣言をしたが、脱炭素の機運向上の姿勢が見られない。厩鉄道立体化は積極的に取り組むべきである。⑩ICT教育は個々の子どもに合わせた対応策が事業化されていない。自主財源確保やDX関連の取組が不足している点などを指摘政和会反対 臼マイナンバーカードの交付推進施策は積極姿勢を感じた。渦 ゼ ロカーボンシ※1ティ宣言は会派で要望したもので評価する。嘘耐震化への改修補助等は市民に寄り添った対応と評価する。唄ファーストバースデーサポート事業は子どもの貧困対策として効果的であり高く評価する。欝新型コロナウイルスワクチン3回目接種は堅調に進んでいる。蔚まちの環境美化条例は会派で長年要望してきたものである。鰻指導者用デジタル教科書導入等はこれからのデジタル化に即した事業である。なお、職員の適正配置は引き続き検討を要望するとともに、魅力ある職場づくりが重要であると指摘する。コロナ禍での高齢者施設利用者等のトラブルに対し適切な対応等を求める。会派として要望し続けた事業が一定程度計上されている市議会公明党賛成 臼予算と市債が膨らみ、経常収支比率は ・5%と悪化している。97渦小平駅北口地区再開発事業は、地権者の3分の2の賛成が得られないまま進めることは問題である。嘘地域センター 館及び地区公民19館 館の複合化等はアナウンスが10不十分である。唄男女共同参画センターのスペースは、中央エリアに造られる複合施設に確保するよう求める。欝新型コロナウイルスワクチン接種は、5歳から 歳の11子どもへの拡大に反対する。蔚市職員の採用について、障害者雇用の精神障害者等への拡大は、担当部局に限らず横断的取組が必要である。鰻市立小・中学生の健全な成長、発達のための教育活動を求める請願が採択されたが、対策内容の早急な検討と公開を求める。硬直化、水膨れした予算となっており、先行きが不安である一人会派の会反対 臼自宅療養者等への食料品等の支援などは評価するが、市内でのPCR検査体制拡充等を要望する。渦オンライン学習費の新規追加等を評価するが、ICT支援員補充を要望する。嘘認可保育園3園の整備は評価するが、さらなる待機児童解消を求める。唄 ゼ ロカーボ※1ンシティ宣言を大きく評価するが、容器包装プラスチック無料化の検討を前倒しで行うことを要望する。欝性的少数者等交流会実施を評価する。蔚広島市への生徒派遣など平和事業を評価し、今後の充実を要望する。なお、教職員の乳がん検診等は復活を強く要望する。駅前再開発整備等は、開発優先の方向性で進むことに強い懸念を抱いている。公立保育園の廃園方針等は少人数学級実現に逆行する。新型コロナウイルス感染症対策、保育園待機児童対策などを評価日本共産党小平市議団賛成 認可保育園3園の開設や性的少数者電話相談等を評価する。なお、臼いきいき協働事業が市民版環境配慮指針作成だけでは参加と協働が大きく後退している。渦男女共同参画都市宣言は評価するが男女共同参画をどう進めたいのか見えない。嘘HPVワクチンの積極的勧奨再開は副反応被害拡大を懸念する。唄認可保育園3園開設は評価するが、保育のガイドライン策定を求める。欝自閉症・情緒障害特別支援学級の設置はインクルーシブ教育の視点での検討を求める。蔚デジタル改革関連法公布に伴う施策は国との連携を求める。鰻学校給食センター更新事業など投資的経費がかさんでいる。姥今後の公民館の在り方は市民に諮る必要がある。厩緑の創出等を求める。子どもや市民の暮らしを見据えた予算編成と評価する生活者ネットワーク賛成
元のページ
../index.html#2