20220130_0250
6/8
一般質問令和4年(2022年)1月30日こだいら市 議 会 だ よ り6 質問 臼 年8月の補足給付見2021直しによる利用者の動向は。 渦利用者や家族等からの声は。 嘘市独自の負担軽減は。市長 臼令和3年7月末で 人933だったが見直し後の8月末で 745人と 人減少している。約 人188140が見直しにより対象外になった。 渦負担の増加に対する不安などの問合せをもらっている。 嘘ショートステイ等の利用がない在宅介護を受ける人との公平性や、一定額以上の収入等がある人の負担の見直しであり独自の負担軽減を行う予定はない。介護保険施設入所者等に対しての補足給付について 質問 臼小学校の教室の確保は。 渦花小金井小学校における 35人学級の体制の確保は。 嘘来年度行われる小平第八小学校の校舎増築工事中の対策は。教育長 臼当面は不足が生じない見込みだが、東部地域は児童数が増加傾向にあるため、今後の児童数の動向を注視していく。 渦令和4年1月から調整区域の見直しや増築の検討を行う。引き続き実施に向けて取り組む。 嘘交通誘導員の配置など安全確保等に配慮した施工計画となることなどを学校等と調整する。東部地域の人口増加に伴う周辺の市立小・中学校の課題は 質問 臼小平市をどのようなまちにしていきたいか市長の思いは。 渦まちづくりにおいて、建設予定の都市計画公園の役割は。市長 臼第四次長期総合計画で、水や緑の美しい憩いの空間が適切に保全された快適性と、駅周辺を中心とした利便性が調和し、暮らしやすく将来にわたって魅力と活力に満ちたまちづくりを目指すとしており、同計画に基づき推進していく考えである。 渦多様な活動の拠点として質の高い生活環境を創出し、地域資源を生かした公園整備で地域今後の小平市のまちづくりについて市の方針を問う活性化等が図られる。また、都市のオープンスペースとして災害に強いまちづくりに貢献する。 質問 臼現在、市関連のマスコットキャラクターは何種類か。 渦関連グッズ作成や市のPRツールとして広げていく考えは。市長 臼地域宣伝隊コダレンジャーのようなグループを1種類で数えると全部で 種類である。13 渦現時点で新たな関連グッズ作成等の予定はないが、状況に応じて、こだいら観光まちづくり協会と連携し他自治体の取組を参考にするなど研究していく。市に関連するマスコット キャラクターをもっと活用するべき 質問 臼直近の空き家率は。 渦直近の戸建ての空き家数は。 嘘こだいらまちなかサロンの助成制度が市ホームページで見ることができない理由は。 唄空き家を借り上げ民間団体と協力し居場所をつくる取組は。市長 臼平成 年住宅・土地統30計調査では ・3%である。13 渦同調査では1千8百 戸。80 嘘助成は社会福祉協議会が行うため掲載していなかった。 唄市が借り上げる考えはないが、居場所立ち上げの相談等は社会福祉協議会で支援していく。空き家を活用した居場所、多世代が関わる居場所をつくろう 質問 臼総事業費と内訳は。 渦民間バスの乗り入れは。 嘘中宿の商店ににぎわいが戻る根拠は。市長 臼総事業費2百5億1千万円、再開発ビル約百 億2千54万円、区画道路約8億円、仮称小川にぎわい広場約5億2千万円、駅前広場約 億4千万円、21地下自転車駐車場 億円、ペデ11ストリアンデッキ5億3千万円。 渦バス事業者からは新規路線の開設は困難と聞いている。 嘘集客力のある拠点ができ周辺に人の流れが生まれるから。小川駅西口地区再開発事業でにぎわいのあるまちになるのか 質問 臼小平市の虐待相談件数と、保護をした事例はあるか。 渦虐待相談から支援に至るまでの流れと対応システムは。市長 臼昨年度3千4百 件、16本年度 月末2千4百 件。一1043時保護の全事例は把握してない。 渦子ども家庭支援センターが緊急の受理会議を開き、初期対応を決定する。並行して調査等を行い支援方針等を立て支援を進める。ガイドライン等に基づき同センターが児童家庭相談の第一義的窓口として対応し、児童相談所が困難事例に対応する。児童虐待事件と小平市の対応は 質問 臼1回目、2回目接種にて出た課題や市民意見の反映は。 渦国が準備を求めた5歳から 歳のワクチン接種への見解は。11市長 臼都度対応してきたが3回目では接種券の発送を週ごとに行うなど細分化も検討している。また、接種券には1回目と2回目の接種日を記載するほか、視覚障害者の封筒に点字シールを貼った接種券を送付する。 渦国で小児へのワクチンの安全性等を議論しており、接種を行うこととされた場合に速やかに開始できるよう準備を進める。新型コロナウイルスワクチン接種3回目と今後の対応について 質問 臼遺族と連絡がつながらないなどで、生活保護受給者以外の人に対し葬儀費用を葬祭扶助により対応した件数と金額は。 渦判断能力がなくなる前の段階での相談先が不足していると感じる。判断能力を有する市民を事前に救う仕組みは。市長 臼生活保護受給者以外の人へ葬祭扶助により葬儀費用を負担することはない。 渦地域包括支援センターで高齢者及びその家族の総合的な相談や支援等を実施している。成年後見制度の相談は権利擁護セ高齢期をいかに不安なく生き生き と過ごせるか。今後の対策はンターこだいらで対応している。 質問 臼過去5年間のいじめの件数は。 渦家庭に学習者用端末を持ち帰った際の取扱いやオンライン授業等の規定を作成しているか。教育長 臼いじめの認知件数は、平成 年度は 件、 年度は 2835829294件、 年度は 件、令和元年度30309は 件、2年度は 件である。213119 渦家庭での取扱いや利用制限の規定は令和4年度からの実施に向け検討中である。オンライン授業は緊急的・臨時的なものと考えており作成の予定はない。コロナ禍のいじめ。子どものため大人の振る舞いも見直そう 質問 臼市立小・中学校における包括的性教育や人権教育の取組について見解は。 渦小学校低学年や市立保育園における性教育や人権教育は。教育長 臼学習指導要領等に基づき教育活動全体を通して適切に指導に取り組んでいる。 渦前者では生命尊重、成長等に関する内容や、心身ともに健康で安全な生活態度の形成を狙いとした学習指導を行っている。市長 渦後者では自分の大切さや相手の大切さを理解し、命の大切さの理解や人権教育の芽に人権教育に基づく幼児期からの包括的性教育をすすめるべきつながるよう保育を行っている。 質問 臼歩車分離型信号機について、自転車横断ルールの周知徹底のため、信号機周辺に分かりやすい標語の掲示をしては。 渦シェアサイクル利用促進のためポート拡充について展望は。 嘘高齢者にも使いやすい三輪自転車等の貸出しへの検討は。市長 臼これまでも左側通行等の注意喚起看板を設置してきたがより効果的な方法を検討する。 渦こだいら観光まちづくり協会と連携し設置を検討していく。 嘘現時点では想定していない。誰もがルールを理解し自転車生活を楽しめるまちづくりを新型コロナウイルスワクチン3回目接種の開始に合わせて全戸配布された1月6日付のお知らせ 質問 臼青梅街道、東京街道、鈴木街道沿いの風致地区における保存樹木の本数は。また、 10年前と比較して増減はあるのか。 渦風致地区の廃止にはどのようなことが必要か。市長 臼合計約 本であり 年43010前より約 本の減となっている。30 渦現在残されている風致を維持し環境への影響を最小限にとどめることを基本とする必要がある。廃止するだけでなく、環境維持のため地区計画等の法令に基づく制度に移行し建物の高さなど一定の制限が必要である。風致地区について都市計画の協議先の都と調整し、代替制度への移行の影響も踏まえつつ、風致地区の在り方を含め見直しの是非を検討していく。 質問 臼花小金井南中学校地域開放型体育館の現在の登録団体数とこれまでの利用人数は。 渦登録団体や利用者から多く寄せられている要望、意見は。市長 臼令和3年 月末時点で、10登録団体数が 団体、利用人数47は8千8百 人である。35 渦利用申請書を提出する場所が遠い、駐車場の台数を増やしてほしいなどの要望等がある。花小金井南中学校地域開放型体育館の使用についてきせ恵美子議員(日本共産党小平市議団)介護保険施設入所者等の 補 足給付/※6東部地域の人口増加の課題岡田しんぺい議員(フォーラム小平)まちづくりの方針について/マスコットキャラクターの活用を橋本久雄議員(一人会派の会)空き家を活用した居場所を/小川駅西口再開発でにぎわいを比留間洋一議員(政和会) 風 致地区/花小金井南中学校※7地域開放型体育館の使用について外山まなみ議員(政和会)児童虐待と小平市の対応は/ワクチン接種3回目について山田大輔議員(政和会)高齢期を生き生きと過ごすための対策/コロナ禍のいじめ問題山浦まゆみ議員(生活者ネットワーク)包括的性教育の推進を/自転車生活を楽しめるまちづくりを
元のページ
../index.html#6