20190728_0240
1/8

発行/小平市議会 編集/広聴広報特別委員会令和元年(2019年)7月28日 NO.240〒187-8701 東京都小平市小川町二丁目1333番地 TEL042(346)9566小平市議会ホームページ https://www.city.kodaira.tokyo.jp/gikai/電子メール gikai@city.kodaira.lg.jp市議会だよりの配布に関するお問い合わせは、小平市シルバー人材センター 042(344)2120 にご連絡ください。新新ししいい議議会会ががススタターートト−議会人事など決まる−議会人事など決まる−−5月臨時会・6月定例会小平の夏を彩る風物詩(小平ふるさと村、学園坂商店街) 議会選出の監査委員に、小林洋子議員を選任する議案について同意しました。小平市監査委員に 小林 洋子 議員 4月の一般選挙後、初の臨時会を5月20日に開催し、議長・副議長を初めとした議会人事を決定しました。また、小平市監査委員の選任議案など2件の市長提出議案を同意、可決したほか1件の市長専決処分を承認しました。また、議員提出議案は、特別委員会の設置など4件を可決しました。 6月4日からは6月定例会を28日までの会期で開催し、令和元年度小平市一般会計補正予算(第1号)など10件の市長提出議案を可決しました。 また、6月5日、6日、7日には、27人の議員が市政全般について59件の一般質問を行いました。 市民の皆様には、日ごろから市議会に対しご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 私たちは、去る5月 日に開催された臨時会にお20いて選任され、議長並びに副議長に就任いたしました。その職責の重さに身の引き締まる思いでございます。議長、副議長として、公正かつ円滑な議会運営にしっかりと努めてまいる所存ですので、よろしくお願い申し上げます。 さて、今日の市民の皆様を取り巻く環境は、少子高齢社会への対応を初め、災害対策、環境問題、地域経済の活性化など重要課題が山積しております。このような中で、市民の皆様の安全・安心な暮らしを実現していくためには、二元代表制の一翼を担う市議会の役割がますます重要となってまいります。さまざまな課題に積極的に取り組み、市民生活の向上と福祉の充実を図ってまいる所存でございます。 また、小平市議会では、常任委員会による執行機関への政策提言の実施など議会改革を推進してまいりました。今後も、市民の皆様の多様な意見を的確に把握し、市政に反映していくために、より開かれた市議会を目指し改革に取り組んでまいります。 今後とも市民の皆様の負託に応えられるよう全力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げ、就任のあいさつとさせていただきます。副議長津本 裕子議 長磯山 亮就任にあたって

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る