20130127_0213
8/8
平成25年(2013年)1月27日こだいら市 議 会 だ よ り�この市議会だよりは、環境に配慮して古紙配合の再生紙と低VOCインキを使用しています。 月定例会では仲町公民館・��仲町図書館の改築工事等の契約議案や�児童館及び自転車駐車場の指定管理者の指定などさまざまな議案�また�市民の皆様から出された請願等について�活発な議論が交わされました� 新年を迎え�気持ちも新たに�市民の皆様に開かれた市議会を目指すとともに�わかりやすく親しみやすい紙面づくりに編集委員一同努めてまいります� ご意見やお気づきの点がございましたら議会事務局にお寄せください�〒 儿 小平市小川町二丁目�����������番地緯������������ ������������FAXあとがあとがきき�小学�年生�○ 月 日 上宿小 人������○ 月�日 十五小 人����○ 月�日 一小 人����請願請願請願 月定例会では請願1件を新たに受理し�1件の取り下げを��承認�1件を継続審査としました� なお�継続審査とな�た請願は左記のとおりです�閉会中継続審査の請願一覧請願第 号 �仮称�学園東町�丁目計画新築��工事について建設委員会議場見議場見学学※訂正とおわび 前号� 号��面�平成 年�����度決算�の介護保険事業特別会計に関する説明のうち�保険給付費を 億�千 万円と掲載し����ましたが�歳出総額の誤りでした�おわびして訂正します�10月24日~1月22日本会議、委員会、諸会議など議会日誌議会日議会日誌誌��日 総務委員会行政視察(福岡県福岡市、佐賀県、熊本県熊本市、��日まで)生活文教委員会行政視察(大分県豊後高田市、山口県下関市、福岡県久留米市、��日まで)厚生委員会行政視察(北海道恵庭市、北海道旭川市、北海道小樽市、��日まで)建設委員会行政視察(兵庫県神戸市、広島県福山市、香川県高松市、��日まで)京都府久御山町議会議員視察来庁(小平地域教育サポートネット事業について)��日 東京たま広域資源循環組合議会�日 総務委員会(西東京市視察)東京都十一市競輪事業組合議会東京都四市競艇事業組合議会三多摩上下水及び道路建設促進協議会第�委員会�日 生活文教委員会(多摩市視察)�日 厚生委員会(市内視察)�日 建設委員会��日 議会改革調査特別委員会��日 湖南衛生組合議会��日 幹事長会議��日 全員協議会��日 小平・村山・大和衛生組合議会��日 議会運営委員会��日 昭和病院組合議会��日 ��月定例会初日幹事長会議(臨時)議会運営委員会(臨時)��日 ��月定例会�日目(一般質問)��日 ��月定例会�日目(一般質問)��日 ��月定例会�日目(一般質問)�日 総務委員会�日 生活文教委員会�日 厚生委員会�日 建設委員会(市内視察あり)��日 防災対策調査特別委員会��日 議会改革調査特別委員会��日 幹事長会議��日 議会運営委員会��日 ��月定例会最終日議会報編集委員会幹事長会議(臨時)��日 議会改革調査特別委員会(意見交換会)�日 多摩六都科学館組合議会研修会��日 議会報編集委員会��日 防災対策調査特別委員会(市内視察あり)��日 議会改革調査特別委員会��日 三多摩上下水及び道路建設促進協議会第�委員会11 月10 月12 月1 月〔本会議〕傍聴人数会議延時間本会議日数会 期名 称�����:����/��〜�/���月定例会����:����/�〜�/���月定例会����:����/�〜�/���月定例会����:�����/��〜��/����月定例会���人���時間��分��日合計〔請願・陳情〕文書表配 付継続審査審議未了取り下げ不採択採択受理前年からの継続分��������請願��������陳情��������合計〔常任委員会〕視察調査回数傍聴人数会議延時間開催日数委員会名�����:���総務委員会�����:���生活文教委員会�����:���厚生委員会�����:���建設委員会��回��人��時間��分��日合計�害害�議会運営委員会〔特別委員会〕視察調査回数傍聴人数会議延時間開催日数委員会名�����:���防災対策調査�����:���議会改革調査�����:���一般会計予算���:���特別会計予算�����:���一般会計決算���:���特別会計決算�回��人���時間��分��日合計市議会�年間の記録(平成��年�月〜��月)※議会改革調査特別委員会は、�月と��月に市民との意見交換会を開催しました。 市議会では次のような方法で市議会の活動の内容をお知らせしています�どうぞご活用ください� 定例会は��月��月��月� 月の年�回開催さ��れており�本会議と委員会はどなたでも傍聴することができます� 開会時刻は通常午前�時で�会議当日の午前�時 ��分から市役所�階の議会事務局で受け付けをしています� 会議録の内容の公開や本会議の録画映像の配信�市議会議員名簿等の掲載のほか�本会議や委員会の内容及び決ま�たことなどを公市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会ののののののののののののののののののののののののののののののののの傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍傍市議会の傍聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴聴ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ���������������������������������ムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムムペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペペ���������������������������������ホ�ムペ�ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ開しています� また�市議会だよりのバ�クナンバ�もご覧になれます� �月��月� 月��月��の年�回発行しています�すべての世帯の普通郵便が届くポストに直接配布しています� �月��月� 月��月��の年�回�目の不自由な方に音声による市議会だより�カセ�ト版またはデイジ�版�を発行しています�視聴を希望する方のご自宅へ郵送します�問い合わせ 議会事務局緯������������胃������������市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ市議会だよりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音音声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声声市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市市議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議議会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会会だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ音声市議会だよりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり皆さんに身近な市議会として小平市議会 議会改革調査特別委員会市民と議会の意見交換会報告 小平市議会では2009(平成21)年12月より議会改革調査特別委員会を設置し、議会のあり方について議論を重ねてきました。 さらに議論を発展させ、昨年4月より議会基本条例の調査に取り組み、このほど委員会素案がまとまりました。第4回意見交換会開かれる 去る12月22日には、市民の皆様へ「素案」を提示し、ご意見をいただくという形での第4回「市民と議会の意見交換会」を開催したところです。当日の参加者は34名でした。活発な意見や提案がたくさん 参加された方のうち、15名の方から、議会報告会の回数や議員間討議の必要性、なぜ会派の規定を設けたのかなど、議会という組織の根幹にかかわる問題もご意見としていただきました。 また、当日寄せられたアンケートでは、議会での市民参加にもっと踏み込んだ内容の記述がほしい、議員による条例提案について打ち出すべきではないか、などのご意見が寄せられています。 たくさんのご意見、ありがとうございました。 議会改革調査特別委員会では、今後、いただいたご意見についても議論を深め、委員会素案を3月定例会で中間報告します。委員会素案に対して、より広い市民の皆様から引き続きご意見をいただきたいと考えています。今後ともご協力をよろしくお願いします。(なお、委員会素案は議会事務局で閲覧できます。)
元のページ
../index.html#8